オフィスの電気工事・照明工事
電気工事・・・
オフィスのレイアウトに合わせた電気配線を行い、回路増設・コンセント増設をします。
基本的には各席にコンセントが1本あるのが現代の主流だと思います。
もちろん2席で1本とか業界、業種、会社ごとにコンセントの設計は異なります。
移転する際には移転先の物件を内覧すると思います。
その時に分電盤の主幹と子ブレーカーの数は確認するのをオススメします。
もちろんオフィス移転をマネージメントしてくれる会社が見てくれますが
お客様自身の目で確認しておくのも必要かと思います。
照明工事・・・
電気工事だけではなく、間仕切り壁・パーテーションで区切られた個室が
多いと思います。エントランス・会議室・応接室・倉庫・リフレッシュルームなど。
その場合、その個室に照明器具があるのか、明かりは十分なのか確認して
明かりが足りなければ照明器具を移設・増設して個室の明かりを確保します。
併せて、節電も含めて使用しない個室の照明を切っておく為に照明回路を切り分けする
のも必要です。照明回路の切替工事も行ってます。
照明器具に関しても取扱ってますし、用途に応じてダウンライトやスポットライト、
LED照明などの提案・設計も可能です。
オフィスの新設・移転・レイアウト変更の際は必ず必要になる工事です。
是非ご相談ください。
最新情報
- 2025.01.20
- 102メルマガ配信 おすすめプリンターと...
- 2025.01.07
- 102メルマガ配信 USB2.0エクステ...
- 2024.12.20
- 102メルマガ配信 お買い替えにおすすめ...
- 2024.12.05
- 102メルマガ配信 アクセスポイントとデ...
- 2024.11.20
- 102メルマガ配信 おすすめノートPC4...
- 2024.11.05
- 102メルマガ配信 ネットワークカメラと...
- 2024.10.21
- 102メルマガ配信 おすすめポータブル電...
- 2024.09.20
- 102メルマガ配信 BCP対策に役立つお...
- 2024.10.07
- 102メルマガ配信 防犯カメラとHDMI...
- 2024.09.05
- 102メルマガ配信 ネットワークカメラと...