外出していても会社の電話が携帯で受け取れる!電話転送ボイスワープ
*_2020年7月20日配信 102コラム_*
◆──────-- - - - 102-NETWORK - - - – --───────◆
ビジネスでアポイントメントを取ったり、お客様とやり取りをしたりする際に、
電話は欠かせないツールです。
最近ではインターネットを活用したマーケティングを行う企業も少なくありませんが、
電話にはお客様の声を直接聞くことができるというメリットがあります。
しかし、担当者が外出中の場合、固定電話にかかってきたお客様からの電話に出ることができず、
せっかくのビジネスチャンスを逃してしまう可能性があります。
そしてコロナ禍の今、テレワークをしていると会社の固定電話に出ることは出来ません。
このようなときに便利なサービスが電話転送サービスのボイスワープです。
そこで今回はボイスワープのシステムや仕組みをご紹介します。
ホイスワープの転送機能は、
➀自動転送機能
➁セレクト機能
と、2種類の機能が用意されています。
また、ボイスワープでは転送元に転送していることを知らせる短い信号が3回鳴りますが、
その電話には出られません。
➀自動転送機能
自動転送機能には、以下の2種類の使い方があります。
◆無条件転送
電話を着信したとき、転送元の電話機を鳴らすことなく、直接指定した電話に転送します。
◆無応答時転送
電話を着信したとき、一旦転送元の電話機を一定時間鳴らした後に転送します。
そのため、転送元の呼び出し音が鳴っている間に電話を取ると、
転送する前に転送元の電話機で通話ができます。
➁セレクト機能
あらかじめ登録してある電話番号からかかってきた場合、
登録電話番号のみを着信または転送する機能です。
そのため、かかってきた電話番号が非通知のときは転送されません。
ここまでの転送機能は、電話もしくはインターネットで設定が行えます。
◆電話
申し込みをしている電話から、「142」または「147」にダイヤルして、
音声ガイダンスに沿ってダイヤル操作で設定ができます。
また、「リモートコントロール」機能も利用でき、
外出先から転送の開始/停止、転送先の変更が可能に。
リモートコントロールは、「142」をダイヤルして利用する方法(無料)と、
リモコン用アクセス番号をダイヤルして利用する方法(有料)があります。
◆インターネット
インターネットを利用できるパソコンや携帯電話から、「https://www.hikari.ntt-east.net」へ接続すれば、Web操作で設定が行えます。
ボイスワープはNTTのサービスなので月額のお金が発生しますがNTTの転送サービスなので信頼性があり、利便性も優れています。
お客様からかかってきた大事な電話を取りこぼし、
貴重なビジネスチャンスを失ってしまうことは絶対に避けたいところですが、
ボイスワープを利用することにより、このような事態を防ぐことができます。
また、外出先で携帯電話を使って連絡を取ることの多いビジネスパーソンも、
端末の充電切れを心配する必要がありません。
海外出張時に日本国内からの電話を受けることもできます。
オフィスの施工のご相談等も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。
◆──────-- - - - 102-NETWORK - - - – --───────◆
最新情報
- 2025.03.21
- 102メルマガ配信 おすすめPC周辺機器...
- 2025.03.05
- 102メルマガ配信 ワイヤレスHDMIエ...
- 2025.02.20
- 102メルマガ配信 売れ筋のルーターとP...
- 2025.02.05
- 102メルマガ配信 4画面ビデオウォール...
- 2025.01.20
- 102メルマガ配信 おすすめプリンターと...
- 2025.01.07
- 102メルマガ配信 USB2.0エクステ...
- 2024.12.20
- 102メルマガ配信 お買い替えにおすすめ...
- 2024.12.05
- 102メルマガ配信 アクセスポイントとデ...
- 2024.11.20
- 102メルマガ配信 おすすめノートPC4...
- 2024.11.05
- 102メルマガ配信 ネットワークカメラと...