東通ネットワーク株式会社

お役立ちコラムCOLUMN

ノートPCとタブレットPCどちらがいいの?

*_2020年8月11日配信 102コラム_*

◆──────-- - - -       102-NETWORK      - - - – --───────◆

 

新型コロナウイルスの対策によりテレワークなどを導入する会社が増えています。
それによってノートPCやタブレットPCの需要が増えてきていますね。

キックスタンドを備えたマイクロソフトの「Surface」シリーズが登場して以降、
ラインナップが増えているタブレットPC。
既存のノートPCと比較してそれぞれメリット・デメリットがあるので、
しっかりと違いを把握しておくことが重要です。

ノートPCとタブレットPCはどちらも軽量かつコンパクト。
持ち歩きに適しているのが魅力です。
しかし、それぞれ仕様が異なるため、求められる用途も変わっています。
ノートPCはディスプレイとキーボードが一体となっており、
サイズは11〜15インチ程度が主流です。USBやHDMIなどのインターフェースも充実しており、
パソコン周辺機器との接続も比較的スムーズに行うことが可能。
文書作成はもちろん、画像や映像データを作成するための高性能なソフトも多いので、
ビジネス用途はもちろん、クリエイティブなPC作業を行う際には頼りがいがあります。
一方、タブレットPCのサイズは7〜12インチ程度で、取り外し可能なキーボードが付属しているデバイス。
製品によっては本体ディスプレイのみで、キーボードはオプションパーツとして
販売されているモデルもあります。
なかでもWindows10を搭載したモデルはタブレットPCとして認識されることが多く、
Office各種ソフトを使うことが可能。
手軽に動画を視聴したり、ネットサーフィンを楽しんだりする既存のタブレットとは分けて考えましょう。

タブレット端末のメリット・デメリット
タブレット端末のメリットは、ノートPCよりも持ち運びがしやすいことです。
一般的なノートパソコンの重量は1kgから2kgほどしますが、
タブレット端末は1kg未満のモデルが多いです。
そのため、カバンに入れてもノートPCほど負担になりません。
また、ノートパソコンよりもタブレットの方が価格は安く購入しやすい点もメリットです。
他にも、タブレットは起動するのに時間がかからず、素早く操作できる点もメリットといえるでしょう。
しかし、タブレットはノートPCよりも性能は低く、使える機能が少ないです。
例えばUSBメモリを指せない端末は多いです。
タブレットの方がノートPCよりも処理が遅く、大きなデータを扱うときは時間がかかります。
操作性や使い勝手を考えるとノートPCの方が便利です。

ノートPCのメリット・デメリット
ノートPCは名前の通り、持ち運びできるパソコンであるため、
タブレット端末と比較するとできることが非常に多いです。
実際に企業で仕事をしている人も、会社の自分のデスクではデスクトップのパソコンではなくノートPCを使い、
外出するときにそのノートPCを持ち出すケースがほとんどです。
普段から1台のパソコンだけで完結するため、
使い勝手に差が生まれないのがメリットです。
しかし、ノートPCは重量があり2kg以上あるものもあるため、
持ち運ぶのが大変なことは少なくありません。
また、バッテリーの消費が激しく充電が切れやすいため、
使用する際には電源を確保する必要があることはデメリットかもしれません。
実際にノートPCよりもタブレットの方が連続操作時間が長いことが多いです。

タブレットとノートPCをいいとこ取り
タブレットの持ち運びやすさと、ノートパソコンの高性能を兼ね備えたパソコンも存在します。
それが「Surface」などに代表される「2in1=ツーインワンパソコン」(ハイブリッドPC)。
パッと見はものすごく薄いノートパソコン、といった感じです。
キーボード部分が変形し、タブレットのようにタッチ操作もできるのが特長。
液晶部分にキーボードを表示させてタブレットのように使えるタイプや、
キーボード部分と液晶部分を切り離してセパレートできるタイプがあります。
タッチペンを使っての操作も可能です。
タブレットとノートパソコン、どちらにするか迷ったら、
思い切って2in1パソコンにするのもいいかもしれません。

オフィスの施工のご相談等も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。

 

◆──────-- - - -       102-NETWORK      - - - – --───────◆

ページトップへ